ヒビは骨折 7 最終回

怪我というものは何かしら跡を残すもの
小さな怪我はより大きな怪我をしないための訓練だ、とよく言う
10ぺんも同じような石につまずいたら
「それが何かわからなくても」気をつけるようになる
世に言う 経験 というものだ
だったら 大きな怪我をしたら
その怪我に見合うだけの収穫がほしいというものじゃないですか
・・・・・・・・
最終回

舟状骨骨折から6年後はどうなったか、観察しよう

手の形 すっかり左右対称に戻った
意識しなくてもずれません

しびれ 残った
手の真中の縦しわの親指側に鈍いところあり
日によって程度のばらつきが大きい
全くしびれの無いときもある
右手(同じ手)の中指や薬指でこすると
しびれていないことが多い このさわり方では感じない
手を完全に開いた状態で左手でさわると
手術した個所の少し上が広範囲でしびれていることもある
日常に全く支障はない。

握力は下がっただろうか
意識していればほとんど戻ったと思われる
無意識にヤカンを持とうとしたときなど
とてつもなく重く感じることもあり、骨折のせいにする
骨折の経験のない人も 同年代は感ずるらしい
9リットルの灯油タンク、べらぼうに重く、やはり、
と思ったものだ。が、残念なことに左手でもべらぼうに重い

動きは鈍ったかな
ピアノで分散和音や音階など
すばやく(???)親指を連続して動かした時
親指全体に違和感や、少々の痛みを伴うこともある
手首ヤ指の準備運動をすればほとんど防げる。
サボり度合いとの関連がいまいちはっきりしない
もともと手首は外側にそらないほうなので
取り立てて硬くなったとはいいがたい。

その他
どこまでが後遺症でどこからが加齢あるいは怠慢によるものかは
定かではないが 意識すれば正常というのは
骨折が影響したのかも知れない
重労働による腰や膝の状態と比べれば
完治と言って間違いない

マッサージは状態が悪いときは即効性があり
状態の良くなってからも続けると完璧治に
より近づくことがわかった気がする
ただ、面倒なことをしないのが 普通の人で、
普通以上に怠け者かもしれない☆は
「わかっちゃいるけど やってられない!ホイ」

以上 ひびは骨折

最後に私よりひと月後、すぐ近所の5歳くらい年上主婦が
左手小指の根元を 転んでヒビが入る怪我をした
この辺では一番といわれる松川町の開業医で診察を受けた、

なんでそこに行かなかったの、といわれても知らないし

私の不運は

結構あっちこっちに事情をはなし車の依頼をしたけど

だれもかれもが予定が入っていて車を出して貰えなかった

だれもその医院のことは言わなかった

 

彼女曰く

怪我から1時間後には見てもらえて早くてよかった、と
あたりまえに話す (ああ、車)と嘆きながら 聞く
舟状骨のように 特別くっつきにくい骨 でもないし、
そのままギブスで2ヶ月近く固定した
私と大きな違いは
最初の診断から 「ヒビ」だと言われている
今でもヒビという言葉は生きているではないか
左手の小指ということから
ギブスを外して手が開くようになったら
それ以上、困ることがないので リハビリはしなかった
と言っていた。それまでの生活に戻った。
ピアノを弾くわけでもないし、握力ももともと左は弱いし、
小指なら影響がないのかもしれない

☆はこう考える

重要な右手の怪我だったからこそ
復帰に精を出し パソコンまで使えるようになった
この、パソコンを覚えたことが 生活を変えた。、
エクセルの集計を頼まれたり、テープお越しをしたり
近所の作曲家が、楽譜が書きやすいように と
楽譜ソフトを入れてくれ、
自分の曲のピアノ伴奏を依頼してくれる
指導している合唱の編曲もするようになった
何時かMIDIのサイトも開きたい
楽譜を作ると表紙がほしい
我が家にはレーザープリンタ、なるものがあるから
フリーのイラストなどで すてきな表紙が作れる
田舎の、車なし生活で 家から一歩もでない、
人と話す機会がない 息の詰まる生活から
先のありそうな生活に変わった
もう、パソコンはピアノと同じくらい生活の必需品

もし、怪我がなければ、パソコンはただのゲーム機で
未だにW3.1かも知れない (今はW2000だけど)

これから まだまだ やることがある、やれることはある

 

追加

72才になった 舟状骨骨折から20年

今度は 痛恨のミス

お客さんが到着する、と言われて不用意に一歩踏み出してしまった

終活中で処理待ちのアルバムの上に紙があって

バナナの皮を踏んだ状態でひっくり返り

思わず突いた右手は 見事 手首の複雑骨折

大変「お医者さんらいいお医者さん」に縁があり

即座に手術を選択した

手が戻ったら手記を書こう

仙人=主人は二日目でもまだ骨折に気がつかない

何度も顔を合わせているのに

明日、まだ気がつかないようなら

10日間入院することを言わないと不味いよね

ちなみにギブスは肘まで 目立つと思う

三日目まだ気がつかない

いつ言おうか・・・

目が大変よろしい仙人様は近くが見えないのだろう

あるいは ☆の存在は空気かも

3K ゴキブリ3 やめてよね

起き上がり朝の支度を始める

我が家は洗面所がないので台所へ行き歯磨きを

歯ブラシを手にいざ口へ

・・・・・・・・・・・・

なんか黒いのが見えた気がする

 ・・・・・・・・・・・・・

落ち着こう で 息をのむ

 

歯ブラシのブラシ部分に大きく黒いのがくっついて動いている

刺さって逃げられないらしい

じっくり見始めて 逃げる前に捨てることにした

いらない袋に入れてゴミバコへ

 

さわやかな朝は何処へ行った

 

見えて良かった

気づいて良かった

視力があるしあわせに心底感謝

 

 

今年は娘がいなかったから2月のゴキ退治サボったんだよなぁ と 大反省

夜のゴキブリ退治を再開し朝一番にほうきとちりとりを手に回収したゴキの数を数えるのである

 

もちろん歯ブラシは確認の上使う

一年たってもまだ歯ブラシは確認しないと気が済まない

二年たっても変わらず

3年たって気を引き締めなおすのである