数学は楽しい

中学に入ってから毎日我が家の塾に通い母から指導を受けた

塾は来た時間から決められた時間勉強する、

週三日とか四日とかなはずだが、☆は例外で毎日で時間制限もない。

ようは、あまりに勉強ができない☆を知ってしまった母が本気を出しただけで・・・

「来た時間から」だから 友達と遊んで帰ってもかまわない。一番混むのは7時頃、机が満席になると☆は解放される。

ちなみに机は正座式の長机。父が催す宴会に大活躍する。

本当は逆で、我が家に大量にあった宴席用の長机を勉強用に使っただけである。

世の中座敷用の机に文句を言う人などいない時代であった。

 

 

机は銅でもいいのだが

帰宅部・クラブ活動後・夕食後様 と来る時間は何となく同じ顔がそろってくる

一斉授業はない。

一年生はひたすら基礎学力の向上時間だった

小学校の勉強をろくにしていない☆には最適の勉強方法だった

 だって机に拘束されて課題やらないと出してもらえない、

最初は正負の計算、これは大変気に入った。星は単純作業が大の得意である

母手製の十枚綴りのドリル=まだくもんがなかった頃のくもん式=

一冊もらって机にへばりつき、100問終わると採点してもらう。

100問満点で次のをもらえる

99点でもやりなおし 同じのが手わたされる。

一回でクリアしたいと張り切る

一斉にスタートじゃないのに周りより速く提出したいと集中する

手書きガリ版印刷で今のように当たり前にきれいな活字ではないけれど 両親の腕は確かで学校の先生のプリントより断然見やすかった

用紙から5センチで見えていたと思う、

おんなじ課題何回もやらされれば最初のあたりは問題を視るまでもなく答えがかけてしまうのだけれども・・・

 

数学は大変良好で学期末テストで上位者に名前が張り出されている、と同級生が教えてくれた。しかもすごく上の方に。快挙である

ちなみに我が学年は50人クラス7組ある。100人張り出されても上位だ

通信簿も通学は学年通して4だった

5にならないんだよねぇ、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です